日独経済シンポジウム(5月26日)開催と参加お申込のご案内
気候変動は世界共通の喫緊の課題の一つであり、同時にイノベーションと経済改革を推し進めるものでもあります。そのキーテクノロジーたる水素は、クリーンなエネルギー源として、エネルギー、モビリティ、工業等の分野でカーボン・ニュートラルを実現し、また新たな可能性を切り開きます。
日本とドイツは、水素が世界的な成長分野であることを認識し、両国の気候変動戦略の柱に据えています。新たなビジネスモデルを創出し、技術開発を促進し、将来有望な水素エネルギー市場に参入する好機があらゆる規模の企業に開かれています。では水素経済について、特にノルトライン=ヴェストファーレン(NRW)州でどのような商機があり、技術開発の現状はどのようになっているのでしょうか? B2Bセクターや官民連携を問わず、日独企業はグローバルな水素経済分野でどのように協同できるのでしょうか?
これらの疑問点を中心に、5月26日(月)午後2時~8時に開催されている2025年日独経済シンポジウム「水素経済と未来に向けたドイツと日本のビジネスモデル」では産業界や政府機関の代表者が各々の戦略、経験、応用例を紹介します。
ご参加をご希望の場合は、4月1日からこちらよりお申込みください。
プログラム詳細は、出来上がり次第、別メールにてご案内致します。また、NGB(NRW.Global Business GmbH)のホームページにもアップ致しますので、いま暫くお待ちください。
お申込締切は5月19日(月)、17時となります。
本イベントは日独同時通訳付き、リアル参加で開催される予定です。
会場:Hotel KÖ59
Königsallee 59, 40215 Düsseldorf
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
デュッセルドルフ日本商工会議所事務局
お申込み・お問い合わせ先:NRW.Global Business GmbH
メール: wirtschaftstagjapan@nrwglobalbusiness.com