行事・セミナーのご案内

会員の方のみご参加頂けます。
2025年11月14日(金), 14:00 - 17:00
ハイブリッド開催 『VATの基礎』
場所: デュッセルドルフ日本商工会議所 会議室

・オンライン参加申込者には後ほど参加リンク等を送信致しますので、お申し込み時のメールアドレス記入に間違いのないようにお願い致します。
・また、お申し込み直後に受領確認の自動返信メッセージが届かない場合は、事務局までご連絡下さい。

※本セミナ-はデュッセルドルフ日本商工会議所の会員にご参加いただけます。
会はデュッセルドルフ日本商工会議所の会員にご参加頂けます。

会員企業各位   
税務委員会主催セミナー   

 

事業者にとってVATは基本的に通過勘定となりますが、税務調査で課税処理の不備が発覚した場合には、申告・納税の義務を負う事業者において消費者に転嫁できない税負担が生じることになります。VATの課税標準は商品・製品の販売やサービスの対価の額であるため、取引額の19%(又は7%)という大きな金額が事業者の負担となってしまいます。さらに、ドイツでは未納付のVATについて会社の代表役員(Geschäftsführer)が個人的に責任を負う可能性があります。 VATリスクを回避するためには、課税取引の正しい判定、免税取引における正しい記載をしたインボイスの作成が重要です。  

本セミナーでは、在独日系企業の資産の譲渡(連鎖取引を含む)及び役務の提供の課税地の判定の基礎について重点的に説明いたします。VATを理解するうえで土台となる用語(仕入税額控除、リバースチャージなど)についても丁寧に解説します。また、申告プロセスやe-Invoiceについても言及する予定です。 本セミナーを通じて、実務に必要な基礎をマスターし、不要なVATリスクを排除するためのヒントとして、ぜひご活用ください。

営業・経理担当者に限らず、ドイツで事業を行う上での基礎知識としておさえておきたい内容になります。

日時:

2025年11月14日(金) 14:00~17:00 (開場13時半~)

開催方法:

ハイブリッド(対面(当会議所会議室にて)とオンライン視聴(Zoom使用))方式。参加無料。

講師:

SHWPシュノーブス・ヘルムホルド・ヴァルデマン会計税務法律事務所
ヘンリク・スマイルス氏/税務委員会専門委員/ドイツ公認会計士、ドイツ税理士
佐藤 正憲(さとう まさのり)氏/ジャパンデスク

場所:

デュッセルドルフ日本商工会議所 会議室
Berliner Allee 12/Ecke Marienstrasse, 40212 Düsseldorf
・デュッセルドルフ商工会議所の隣のビル、入口はMarienstrasse側となります。

定員:

対面/60名(参加者数の調整(1社1名等)が必要となった場合にはご連絡差し上げます。)

  オンライン/300名
申込締切: 11月6日(木)午後5時

注意事項:

・申込みの際には必ずご希望の参加方法を選択し(☑を入れる)、参加者のメールアドレスをお書き下さい。
・お申し込み後対面参加からオンライン視聴に参加方法を変更される場合は、必ず申込締切日までに対面参加の申し込みをキャンセルし(メールにてご連絡下さい。)、改めてオンライン視聴の申込を頂けますようお願い致します。(オンラインの申し込みを頂く際に備考欄に対面参加の予約分がキャンセルである旨ご記入ください)

※当日のセミナ-の内容に関する質問は対面でご参加の方からのみお受け致します。

また資料は会場でのみ紙媒体で配布致します。事前事後のメールでの配信はございません。

※オンライン配信の視聴方法:オンライン視聴者にはセミナ-開催日までに(数日~1日前を予定)メールにて、参加方法の案内をお送り致します。
※アンケート協力お願い:全申込者にオンライン・アンケートをお送り致しますので、是非とも回答にご協力頂けますようお願い申し上げます。
※資料は開催後JIHK ホームページの会員ログイン画面『セミナー資料』内に掲載される予定です。

案内日:2025年9月29

すべてのセミナーへ