行事・セミナーのご案内
2024年05月27日(月),
14:00
-
20:00
日独経済シンポジウム2024年
場所:
Hotel KÖ59, Königsallee 59, 40215 Düsseldorf
当シンポジウムは定員に達しましたのでお申込み受付を締め切らせて頂きました。 (5月15日14時20分)
よりよい未来へのドイツと日本のオープン・イノベーション戦略
グローバル化、急速に進化するテクノロジー、サスティナビリティ関連目標達成への要求の高まり、そして
製品のライフサイクルの短期化によりドイツだけではなく日本でも企業におけるイノベーション実現への期待が高まっています。このためこの数年、多数の企業がイノベーションの可能性と競争優位性を高めるため、
社内のイノベーション・プロセスに外部のアイディア、テクノロジーやノウハウを受け入れるオープン・イノベーション戦略を成功裏に進めています。多くの場合、このプロセスに顧客、大学、研究機関やスタートアップ企業が関与しています。
成功しているオープン・イノベーション戦略はどんなものでしょうか。何がそのような戦略の土台となるの
でしょうか。そして、ドイツと日本で行われているオープン・イノベーション戦略に違いはあるのでしょうか。
2024年の日独経済シンポジウムでは「よりよい未来へのドイツと日本のオープン・イノベーション戦略」を
テーマに、両国の専門家がこれらのポイントを踏まえて各分野での展望及び実績を紹介します。
日本、NRW州、デュッセルドルフ市の企業は、もともと有していた長所とイノベーションを見事に融合し
うることを証明しています。日独経済シンポジウムは、プレゼンテーションや意見交換により更なる日独連携の機会を提供いたします。本シンポジウムは日独経済専門家向けとなっています。
お申込み締め切り: | 2024年5月20日(月)、17時 |
お申込みについての注意: |
お申込みへの自動返信メール (「日独経済シンポジウム2022年」タイトル入りの)が届かない |
言語: | 日独同時通訳付き |
参加費用: | 無料 |
参加方法: | リアル参加 |
ご参加をお待ちしております。
主催
- ノルトライン・ヴェストファーレン州経済振興公社
共催
- ノルトライン・ヴェストファーレン州経済・産業・気候保護・エネルギー業省
- 州都デュッセルドルフ市
- デュッセルドルフ日本商工会議所
協力
- デュッセルドルフ商工会議所(IHK Düsseldorf)
- 日本貿易振興機構(JETRO)
- 日独産業協会(DJW)
- 在デュッセルドルフ日本国総領事館