行事・セミナーのご案内
・お申し込み直後に受領確認の自動返信メッセージが届かない場合は、事務局までご連絡下さい。
※本セミナーはリアル開催です。デュッセルドルフ日本商工会議所の会員にご参加いただけます。
会員企業各位
法務委員会主催セミナー
2021年4月に欧州委員会が公表したEUのAI規則案は、AIに関するEU共通のルールの実施を意図する法案でありますが、EU域外の事業者への適用規定や違反行為に対する全世界売上高を基礎とした制裁金規定(制裁金の理論上の最高額は前事業年度の事業者グループの全世界売上高6%以下)が含まれており、EUのGDPR(General Data Protection Regulation)同様にEU内外の日本企業の事業活動に対して大きな影響を及ぼすことが考えられます。EUのAI規則案の今後の立法手続としては、同規則の議会案が欧州議会にて決議され次第、欧州委員会、EU理事会、欧州議会の間で最終調整が行われる見込みです。本セミナーでは最新の立法状況を踏まえて同規則案の内容を会員企業に解説させて頂き、各会員企業のEUおよびグローバルのAI規制対応に役立てて頂ければと考えております。本セミナーの前半では、在ブリュッセルの欧州連合日本政府代表部一等書記官である横澤田悠氏(総務省アタッシェ)をお招きし、日本政府の政策担当者の視点を交えてEU AI規則案の最新動向について御解説頂く予定です。また、本セミナーの後半では、EU AI規則案の最新動向の内容を踏まえて、日本企業に与える影響および必要となる実務対応について法律専門家の立場から解説致します。
日時: | 2023年6月30日(金) 14:00~17:00 (CET ドイツ時間/途中休憩あり) |
場所: | デュッセルドルフ日本商工会議所 会議室 Berliner Allee 12 / Ecke Marienstrasse, 40212 Düsseldorf ・デュッセルドルフ商工会議所の隣のビル、入口はMarienstrasse側となります。 ・アクセス |
開催方法: | リアル開催 参加無料 |
講師: |
欧州連合日本政府代表部一等書記官 横澤田悠(よこさわたゆう)氏/総務省アタッシェ) |
使用言語: | 日本語 |
定員: | 80名(定員に達した場合は1社1名に調整させていただきます。その場合は追ってご連絡差し上げます。) |
申込締切: | 6月22日(木) |
*資料は後ほど当所「会報」誌WEB版の方にも添付される予定です。
案内日: 2023年5月19日